2025年3月2日 1回阪神2日目

11R 第32回 チューリップ賞(GII)

(指定),牝馬(国際),3歳,オープン,馬齢WIN5 

1600m (芝A・右外) 小雨・良

推定タイム ※

賞金 5,200.0万 2,100.0万
1,300.0万 780.0万 520.0万

レース結果

着順



M
y

馬名

性齢 騎手 斤量

厩舎  通過順位

タイム
上り3F
着差
馬体重
単勝
人気
1

2

2

クリノメイ

牝3   酒井学  55

須貝尚

    ****

1.34.0

(33.7)

446(-2)

39.3

9人気

2

7

11

ウォーターガーベラ

牝3   武豊  55

河内

    ****

1.34.0

(33.2)

ハナ

446(+4)

15.1

7人気

3

6

9

ビップデイジー

牝3   幸英明  55

松下

    ****

1.34.1

(34.0)

1/2

434(-2)

2.9

1人気

4

1

1

ザラタン

牝3   池添謙  55

中竹

    ****

1.34.3

(33.8)

1 1/4

438(-4)

75.0

10人気

5

3

4

ナムラクララ

牝3   西村淳  55

長谷川

    ****

1.34.3

(34.0)

ハナ

470(-2)

5.0

3人気

6

7

12

ルージュソリテール

牝3   北村友  55

藤原英

    ****

1.34.3

(33.6)

クビ

428(-2)

12.3

5人気

7

3

3

ノクナレア

牝3   松山弘  55

今野

    ****

1.34.4

(33.1)

クビ

442(-8)

19.6

8人気

8

4

6

プリンセッサ

牝3   和田竜  55

牧田

    ****

1.34.5

(34.7)

1/2

500(-8)

100.9

13人気

9

5

7

ルージュナリッシュ

牝3   川田将  55

国枝

    ****

1.34.5

(34.1)

アタマ

438(-14)

15.0

6人気

10

4

5

フェアリーライク

牝3   岩田望  55

笹田

    ****

1.34.5

(33.9)

アタマ

456(-6)

6.3

4人気

11

8

14

マイエレメント

牝3   坂井瑠  55

福永

    ****

1.34.8

(34.2)

2

484(+4)

4.6

2人気

12

5

8

サウンドサンライズ

牝3   松若風  55

音無

    ****

1.34.9

(33.8)

1/2

398(-8)

206.1

14人気

13

6

10

メイショウタマユラ

牝3   田口貫  55

大橋

    ****

1.34.9

(34.0)

クビ

412(-8)

93.6

11人気

14

8

13

ラウルベア

牝3   角田和  55

高野

    ****

1.35.6

(35.4)

4

456(+12)

96.6

12人気

払戻金
単勝 2 3,930円
複勝 2
11
9
690円
380円
140円
枠連 2-7 9,410円
馬連 2-11 24,010円
馬単 2-11 64,260円
ワイド 2-11
2-9
9-11
5,650円
1,290円
930円
3連複 2-9-11 15,660円
3連単 2-11-9 192,330円

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****

ラップタイム

200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m
12.6 11.2 11.9 12.3 11.8 11.3 11.1 11.8
  • インタビュー
  • 次走へのメモ

インタビュー

 クリノメイ(1着)酒井学騎手 中間から厩舎がゲートの練習をしてくれていて、とにかく、いろいろと馬が落ち着くように持っていってくれていたことで、今日は返し馬から落ち着きがあり、いいスタートを切ってくれました。中間の効果がこの勝利につながったと思います。気の難しい面はありますが、しっかりとコントロールして臨めば、これだけの力を発揮できる能力のある馬。何とか本番もそういう状態で臨んで、力を発揮できればと思います。

次走へのメモ

クリノメイ……仕上がり良好。発馬を決めて好位のイン。少しなだめるぐらいの行きっぷり。直線に向いたところでもスムーズに進路ができて、ビップデイジーの内からしっかり伸びて1ハロン標手前で先頭。ラストはウォーターガーベラの追撃も凌いで重賞初制覇。今回は落ち着きがあり、うまく流れに乗れたのが大きい。

10R

12R