2025年6月29日 1回函館6日目

11R 第61回 函館記念(GIII)

(特指),国際,3歳以上,オープン,ハンデWIN5 

2000m (芝A・右) 晴・良

推定タイム ※

賞金 4,300.0万 1,700.0万
1,100.0万 650.0万 430.0万

レース結果

着順



M
y

馬名

性齢 騎手 斤量

厩舎  通過順位

タイム
上り3F
着差
馬体重
単勝
人気
1

5

8

ヴェローチェエラ

牡4   佐々木大  56

須貝尚

    ****

1.57.6

(34.7)

496(+2)

13.0

10人気

2

3

3

ハヤテノフクノスケ

牡4   横山武  56

中村

    ****

1.57.9

(35.3)

1 1/2

532(-4)

9.0

6人気

3

7

12

マイネルメモリー

牡5   菱田裕  55

    ****

1.57.9

(34.2)

クビ

466(+2)

73.5

14人気

4

5

7

ディマイザキッド

牡4   岩田康  56

清水英

    ****

1.58.0

(34.5)

3/4

460(0)

6.5

1人気

5

7

11

ランスオブクイーン

牝4   斎藤新  54

奥村豊

    ****

1.58.1

(35.2)

クビ

450(+4)

11.8

8人気

6

6

9

アルナシーム

牡6   藤岡佑  59

橋口慎

    ****

1.58.2

(35.0)

3/4

452(+6)

11.9

9人気

7

4

6

サンストックトン

牡6   浜中俊  55

堀内

    ****

1.58.5

(35.4)

1 3/4

468(0)

47.8

13人気

8

4

5

ボーンディスウェイ

牡6   木幡巧  57

    ****

1.58.7

(36.3)

1 1/4

498(-4)

10.7

7人気

9

3

4

キミノナハマリア

牝5   鮫島駿  54

千田

    ****

1.58.7

(36.1)

クビ

512(+6)

16.2

11人気

10

8

14

トップナイフ

牡5   横山和  57

    ****

1.59.2

(36.8)

3

492(0)

7.9

4人気

11

8

13

マコトヴェリーキー

牡5   北村友  57

上村

    ****

1.59.3

(36.6)

クビ

472(+6)

7.3

2人気

12

1

1

マイネルモーント

牡5   丹内祐  56

高木登

    ****

1.59.3

(36.5)

ハナ

466(-6)

7.4

3人気

13

6

10

グランディア

セン6   三浦皇  56

中内田

    ****

1.59.3

(36.5)

クビ

480(-4)

8.5

5人気

14

2

2

アウスヴァール

セン7   古川吉  55

    ****

1.59.7

(37.5)

2

486(-6)

25.4

12人気

払戻金
単勝 8 1,300円
複勝 8
3
12
450円
370円
1,410円
枠連 3-5 1,290円
馬連 3-8 7,720円
馬単 8-3 14,680円
ワイド 3-8
8-12
3-12
2,950円
13,560円
8,690円
3連複 3-8-12 155,010円
3連単 8-3-12 697,990円

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****

ラップタイム

200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m 1800m 2000m
12.5 10.2 11.4 12.0 12.0 11.9 12.2 12.1 11.7 11.6
  • インタビュー
  • 次走へのメモ

インタビュー

 ヴェローチェエラ(1着)佐々木大騎手 先週、今週とあまり結果が出ていなかったので勝ててホッとしています。先生とも向正面から動いていければと話していたのでイメージ通りに乗れました。道中リラックスして走れていたことでゴーサインを出したらしっかりと動けました。道中、力を抜いて走れたことが良かったんじゃないかなと思います。手応えも良かったので自信を持って乗りました。まだ緩さが残るなかで迎えた函館記念だったので、そこが良くなれば上のクラスでも期待できると思います。一昨年、昨年と函館で乗って流れのいい競馬場だと思っているので、重賞を勝てて嬉しいです。

次走へのメモ

ヴェローチェエラ……出たなりのポジションでじっくりと追走。3角で一気に動いて直線入り口では先頭。その後は後続の接近を許さず、ラスト1ハロンを11秒6でまとめて完勝だった。これまで長めの距離では伸び切れなかったが、直線が平坦の中距離戦で鮮やかに一変。馬場状態がいいなかでペースも流れていたので、サッカーボーイのレコードを37年ぶりに更新した。

10R

12R